「ネットライブに関する調査」中間集計 〜 ネットライブに好意的な評価が大半を占める一方、音ズレ、映像の途切れに課題あり

「ネットライブに関する調査」中間集計 〜 ネットライブに好意的な評価が大半を占める一方、音ズレ、映像の途切れに課題あり

【アンケートについて】

◼️目的:本調査(アンケート)は、フラメンコのネットライブに対し、視聴者がどのような意見を持っているかを明らかにし、今後のネットライブの運営をする関係者の皆様に参考にしていただくことを目的としています。

◼️調査期間:2020年5月7日~2020年6月6日(中間集計)※なお当アンケートは引き続き2020年6月30日まで継続します。

◼️調査方法:未来を創るアイデア広場のWebサイトのアンケートフォームにて回答を募集(https://jpflamenco.wixsite.com/miraihiroba/publications

◼️有効回答数:50件

 

【アンケートの要約】

・今回のアンケートでは、「50名」の方からフラメンコのネットライブについて回答をいただきました。うち実際にネットライブを視聴された方は「27名」です。(※調査開始当初から現在までの間にネットライブの普及が飛躍的に広がっているため、視聴経験数が低めに出ている可能性があると考えます。)

・ネットライブに対して好意的な評価が大半。5段階評価にて、回答者27名の平均が5点満点の4.07点という評価。(2−2.ネットライブは良かったと思うか?より)

・画質と音質に関する調査に関して、5段階評価にて画質の平均点は「2.85点」、音質の平均点「2.77点」となり、中間の3点を下回り、音質も画質も良いとは言えない結果。(2−3.ネットライブの画質と音質に関する調査より)

・「画質」の良し悪しよりも、「音」の良し悪しの方が、ライブの評価に対してやや支配的。(2−4.ネットライブの評価と、画質・音質の相関評価より)

・ミュージックチャージは2000円以下が「66.7%」と最多となり、今後も条件付きを含めて「86.9%」の人がネットライブを見たいという結果。(3−1.ネットライブのチャージと支払方法、3−3.ネットライブを今後も見たいか?より)

・また、フリー入力の回答「4.問題点、要望、アイデアなどのアンケート結果」から、多くのご意見をいただきました。

 ライブ中の問題点の中で目立ったのキーワードは、「ズレ」「フリーズ」「コマ送り」「途切れる」「音が上ずっている」「映像が荒い、音がクリアでない」となり、映像と音声との音ズレによる違和感、映像の途切れに課題がある模様。(4−1.ライブ中に動画が途切れたり、見にくかった・聞きにくかったなど、問題点があれば教えてください。より)

 要約の最後に、ご要望、良かった点、悪かった点についてコメントより抜粋します。(4−2.ネットライブに対し、ご要望や、良かった点、悪かった点があればお聞かせください。4−3.こういうネットライブであったら、見たい!より)

◼️ご要望
・ネットならではの、説明や語りかけがもっとあったら楽しいのでは。
・画質がもう少し上がると更に臨場感があるのかもしれない。
・主催者が真摯に考え続けないことには、ライブ配信は自己満足の方向にいってしまうのではないかと危惧している。
・ネットライブではタブラオでできないような演目があると楽しいのではないかと思った。例えば、ヌメロに対して思い出のようなものを語ってくれたり、踊り手みんなで一つのヌメロを掛け合いで踊ったり…
・照明は明るめにお願いします。
・通信ミスの場合のために最低半日程はアーカイブ等で見られると安心して買う事ができます。
・フラメンコ2030とこのテーマが繋がるとしたら、このような意見と共に、具体的なノウハウの拾い集めと開示・提供の場になって欲しいな、と思ってます。
・視聴者からの即興のリクエストがあったら見たい!
・ネットライブでこそ価値ある映像や出演者のプロフィールやライブ解説、ギターのアップなど映像によって技術が学べるライブがあったら見たい!
・様々な音楽ジャンルの方達との夢の共演が見たい!
・初心者用説明付のライブが見たい!

◼️良かった点
・自宅でリラックスして見れるのは良い。
・配信後もアーカイブで、好きな時間にライブが楽しめる。
・リアルタルムのライブは、ボクシングの生中継のようなわくわく感がうれしいです。
・ライブ配信の需要はあると思う。「場所と時間」を乗り越えられるネットの環境は、発信者にも受け手にもメリットがある。
・コメントを書き込んだり他の人のコメントを読んだり、自宅で家族としゃべりながら見られたりするのは、ネットライブのいいところだと思います。
・この状況下でフラメンコが観れる事は、素直に嬉しい。自宅で観れるのは楽だし、密にならず安心。
・地方在住や子育て中などリアルにタブラオに行けないものにとっては、観れるだけで嬉しい。コロナが終息してもリアル観客とネット観客とあると嬉しい。

◼️悪かった点
・大きな画面で見る場合の画質が悪い。
・ライブ映像の品質としてはまだ全く金をとれる合格点にはいっていない。
・フラメンコはお客さんも参加してこその一体感。それが一方通行なので、なんだか熱くなれない。
・ハレオのないライブはやっていても味気なく、フラメンコ においてハレオは炎にくべる薪みたいなものなのだと改めて実感しました。(私はネットライブの配信側です)

 

【アンケート目次】

1.回答者の属性について
 1−1.回答者性別・年代
 1−2.回答者の地域
 1−3.回答者のタブラオや公演などフラメンコを見に行く頻度と、フラメンコの経験

2.ネットライブの評価に対するアンケート結果
 2−1.ネットでフラメンコライブの視聴経験の有無
 2−2.ネットライブは良かったと思うか?
 2−3.ネットライブの画質と音質に関する調査
 2−4.ネットライブの評価と、画質・音質の相関評価

3.MC、支払い方法、今後も見たいか?についてのアンケート結果
 3−1.ネットライブのチャージと支払方法
 3−2.視聴者の支払い方法の要望
 3−3.ネットライブを今後も見たいか?
 3−4.ネットライブと、タブラオでのライブ、どちらが良いと思うか?

4.問題点、要望、アイデアなどのアンケート結果(フリー入力の設問)
 4−1.ライブ中に動画が途切れたり、見にくかった・聞きにくかったなど、問題点があれば教えてください。
 4−2.ネットライブに対し、ご要望や、良かった点、悪かった点があればお聞かせください。
 4−3.こういうネットライブであったら、見たい!

 

【アンケート結果】

1.回答者の属性について

1−1.回答者性別・年代
・女性84% 男性16%
・年代別では40代と50代が84%を占める

1−2.回答者の地域
・関東地区の回答が64%
・海外からの回答が2件

1−3.回答者のタブラオや公演などフラメンコを見に行く頻度と、フラメンコの経験
・フラメンコ歴によらず、月に数回から年に数回、フラメンコを見に行く回答者が大半

 

2.ネットライブの評価に対するアンケート結果

2−1.ネットでフラメンコライブの視聴経験の有無
・調査開始当初から現在までの間にネットライブの普及が飛躍的に広がっているため、視聴経験数が低めに出ている可能性があると考えます。

2−2.ネットライブは良かったと思うか?
・ネットライブに対して好意的な評価が大半。5段階評価にて、回答者27名の平均が5点満点の4.07点という評価。

2−3.ネットライブの画質と音質に関する調査
・評価点の平均値はいずれも3以下であり、音質も画質も良いとは言えない結果。

 

2−4.ネットライブの評価と、画質・音質の相関評価
・ネットライブの評価に対して、「音質」の方がやや正の相関。
・「画質」の良し悪しよりも、「音」の良し悪しの方が、ライブの評価に対してやや支配的。

※下図は5段階評価(1:悪い 〜 5:良い)

 

3.MC、支払い方法、今後も見たいか?についてのアンケート結果

3−1.ネットライブのチャージと支払方法
・66.7%の人が、チャージとして1円~2000円の範囲で支払っている。

3−2.視聴者の支払い方法の要望
・支払い方法は銀行振り込みが最多。
・Pay系の支持も多い。

3−3.ネットライブを今後も見たいか?
・今後も条件付きを含めて「86.9%」の人がネットライブを見たいという結果。

3−4.ネットライブと、タブラオでのライブ、どちらが良いと思うか?

 

4.問題点、要望、アイデアなどのアンケート結果(フリー入力の設問)

4−1.ライブ中に動画が途切れたり、見にくかった・聞きにくかったなど、問題点があれば教えてください。

(参考資料)ネットライブ中の問題点のワードクラウド
・「映像の途切れ」、「音の質、音と映像のズレ」のキーワードが目立つ

4−2.ネットライブに対し、ご要望や、良かった点、悪かった点があればお聞かせください。

 

4−3.こういうネットライブであったら、見たい!

 



ネットライブに関する調査結果は、以上となります。

※当アンケート内で、同時にご回答いただきました、フラメンコ界の課題に対する調査結果は、別途報告いたします。

関連記事

ページ上部へ戻る