- Home
- ニュース
カテゴリー:ニュース
-
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】ロサリオ・トレドの短編
カディス出身のフラメンコ舞踊家ロサリオ・トレド。今年の初めに新宿のタブラオ『ガルロチ』にも出演していたのを覚えている人も多いことでしょう。帰国後まもなくスペインは緊急事態となり、外出禁止が続きました。禁止は解除されても… -
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】タブラオの現在
10月25日、スペインでは再び警戒事態宣言が発令されました。3月のような、食品と薬の買い物、犬の散歩以外の外出禁止という事態ではないものの、各州との出入りの制限や夜間外出制限など、地域によって様々な制限が行われています… -
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】セビージャのビエナル3/無事終了
10月4日、世界最大のフラメンコ祭、セビージャのビエナルは無事、閉幕しました。出演予定者に感染者が出て1公演中止になったものの、あとはなんとか全公演、順調に行われたのは喜ばしい限りです。 10月13日には今回のビ… -
【復興ニュース】2020年11月23日、「ちばもす」の観覧無料イベント復活! のんびり温泉でフラメンコに触れよう!
関東各地のショッピングモールなどで、観覧無料のフラメンコイベントを開催してきた「房総フラメンコプロジェクト ちばもす」。多くの方に気軽にフラメンコに触れてもらい、その魅力を伝えていく積極的な活動内容もあって、筆者も以前… -
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】プラド美術館でのフラメンコ
9月27日は世界観光の日。それにちなんでマドリードのプラド美術館でこんな試みが行われました。 https://youtu.be/HSvSwBIq9-U 世界に名だたる名画の前で踊るのは、マヌエル・リニャ… -
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】セビージャのビエナル2/劇場公演始まる
9月に入り、セビージャのビエナルもいよいよ劇場公演が始まりました。 9月4日、アルカサルで行われた開会式でのフラッシュモブ(と呼んでいるけど実際は全部予定調和なので野外での多人数での)セビジャーナスも、間隔を開け… -
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】ビエナル開幕
セビージャのビエナルが開幕しました。 この騒ぎの中、いち早く、「たとえオンラインででも」開催すると断言した世界最大のフラメンコ・フェスティバル。8月の公演は週末だけ、しかも新感覚なフラメンコばかりというプログラム… -
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】ビエナルの7公演配信
セビージャで、2年に1度、約1ヶ月にわたって開催される世界最大のフラメンコ・フェスティバル、ビエナル。1980年から始まったので今年で40周年になります。歴史こそ、各地の夏のフェスティバルより若いものの、期間も、出演ア… -
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】フラメンコ才能コンクール久保田晴菜準優勝
©︎Kyoko Shikaze セビージャ留学中の久保田晴菜さんが、30歳以下を対象としたフラメンコ才能コンクールで準優勝しました。 このコンクールはセビージャでフラメンコの総合学校を運営するクリスティーナ… -
経済支援ニュース 7月20日版
【2020年7月20日】 文化庁の「文化芸術活動の継続支援事業」の申請受付が始まりました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により活動時制を余儀なくされた文化芸術関係団体等に対し、行われる支援対策で、団体だ…