フラメンコがすぐわかる!Q&A集 その1

はじめてのフラメンコ/フラメンコは楽しい

 フラメンコは楽しい。見て楽しい。知って楽しい、やって楽しい。

 フラメンコは新しい世界の扉を開けてくれる。友達が増える。

 と、フラメンコが好きな人たちは口をそろえて言います。そうなんだろうな、そうかもしれないな、でもフラメンコって一体何? という人たちに、フラメンコは初めてという人たちのために、簡単にまとめてみました。

フラメンコQ&A集 初心者編1 フラメンコをみてみよう

Q「フラメンコって何ですか?」

 フラメンコはスペイン南部、アンダルシアで音楽、舞踊です。2010年にユネスコの無形文化遺産に選定されました。

もっと知りたい人はこちら!→フラメンコの基礎知識 第1回フラメンコって何?

Q「フラメンコは踊りですか?」

 フラメンコは踊りも、歌やギターなどによって演奏される音楽もあります。またフラメンコという言葉はフラメンコに携わる人たちの生き方、人生哲学を指すこともあります。

©︎Kyoko Shikaze

もっと知りたい人はこちら!→フラメンコの基礎知識 第8回歌と踊りとギター

Q「フラメンコは民俗舞踊ですか?」

 フラメンコは民衆の中から始まったものです。しかし、自分たちのためだけでなく、観客のために踊られるものでもあり、また、時代の流れとともにその姿を変えてきたので、一般的な民俗舞踊とは一線を画します。また舞踊だけでなく音楽もあるので、ジャズなどのように、一つのジャンルと考える方が近いでしょう。

前列座っているのがフラメンコのミュージシャン、後列が民族音楽舞踊のミュージシャンとダンサーたち©︎Kyoko Shikaze

Q「バラをくわえて踊るやつですよね。」

 くわえません。女性がバラをくわえるというイメージはオペラ『カルメン』での演出からきているようです。

Q「踊るのは女性?」

 女性も男性も踊ります。男女のペアで踊ったり、複数で踊る群舞もあります。また、踊りだけでなく、歌もギターも、男女や年齢、体型にも関係なく実践することができます。

男女による群舞『フラメンコナウタ』より©︎Kyoko Shikaze

Q「アコースティックギターで演奏しますか?」

 はい。フラメンコギターは、踊りや歌の伴奏でも、ソロでも演奏します。

Q「手拍子を打ちますよね。」

 はい。リズムが大切なので、踊り手も歌い手も手拍子を打ちます。複雑なリズムのやり取りはフラメンコの魅力の一つです。踊り手は靴音のほか、体を叩いたり、指ぱっちんなどで音を出す、パーカッション奏者的要素もあります。ただしパフォーマンス中の客席からの手拍子は他のお客さんの迷惑になるのでやめましょう。

フラメンコにはパルメーロという手拍子専門家もいます。写真はトタ兄弟©︎Kyoko Shikaze

Q「リズムが複雑なのですね。」

 フラメンコにはいろいろなリズムや調性、メロディー等で区別される様々な曲種があります。アクセントのつけ方などの決まりも多いです。

もっと知りたい人はこちら!→フラメンコの基礎知識第11回曲種あれこれ

Q「色々難しそうですね。」

 実際に歌ったり踊ったりするためには覚えなくちゃいけない決まりもいろいろありますが、観るときには関係ありません。見たまま、感じればいいだけです。また演者としては、決まりを覚えれば、自由になる部分がすごく多いです。

Q「フラメンコは全部即興ですか?」

 曲ごとの決まりごともありますし、劇場公演など、綿密に作られたものを毎回同じように演じることもありますが、即興的な部分があるものも多いです。決まりごとがお互いに分かっていれば、初対面で打ち合わせなしの即興でも共演できます。

Q「何を歌っているんですか?」

 フラメンコは基本、アンダルシア訛りのスペイン語で歌われます。人生の深淵に迫るような深い歌詞もあれば、くだらないどうでもいいようなことや冗談、言葉遊びなど、さまざまです。

もっと知りたい人はこちら!→フラメンコの基礎知識第9回何を歌っているの

Miguel Poveda©︎Kyoko Shikaze

Q「フラメンコはスペイン語が分からないとダメですか。」

 わかった方がより楽しくなるとは思いますが、分からないからダメということはありません。その歌詞そのものよりも歌に込めた思い/方向性は言葉を超えて伝わるように思います。

Q「どうして怖い顔で踊るのですか。」

 曲によりますが、シリアスな性格の曲種で、歌詞も深刻だったりすると、その表現で、表情も自然と険しくなることがあると思います。でも曲種によっては満面の笑顔で踊ったり、悲しそうに見えたり、様々に変わります。バラエティに富んでいるのがフラメンコの魅力の一つだと思います。

怖い顔?真剣な表情でその曲を表現しているのです。©︎Kyoko Shikaze

Q「終わったかとと思うとまた始まったり。フラメンコ舞踊では拍手をするタイミングがわかりません。」

 確かにそうですね。フラメンコでは踊っている途中で音楽が止まりポーズを決め、その後また踊り続けるということがよくあります。その時に拍手をしても失礼には当たりません。大丈夫です。

Q「掛け声について教えてください。」

 フラメンコのライブでは、舞台の上のアーティスト同士で、また客席から掛け声が飛ぶことがあります。スペイン生まれのアートなので、もちろんスペイン語。おなじみ「オレ!」をはじめ、「ビエン(いいぞ)」、「グアパ(美女)」、「バモス(行こう)」など色々。客席からもいいな、と思ったところでオレ!と声をかけてみてもいいでしょう。

Q「フラメンコはどこで観ることができますか?」

 劇場、ライブハウスなどでみることができます。フラメンコ専門のライブハウスをタブラオといい、スペインはもちろん、日本にもあります。劇場よりも小さな空間で手軽に楽しめます。また、フラメンコを教えるスタジオやスペイン料理店などでのライブもよく開かれています。

セビージャのタブラオ©︎Kyoko Shikaze

■お役立ちリンク集

●タブラオ情報

当サイト内「タブラオ情報

●フラメンコ・ライブ情報

http://www.paseo-flamenco.com/live.php

※フラメンコ専門誌による日本国内のフラメンコ・ライブ情報。タブラオ、劇場公演など網羅しています。

●フラメンコ協会による情報。劇場公演が中心のようです。

最新公演・イベント・講習会情報一覧

■初心者にオススメのリンク

●カンタン知識でフラメンコを楽しむ!~ミルフラ!

https://mirufla.com/#toc_id_1

※フラメンコを楽しむためのウエブ。他にも日本のタブラオやそこに出演しているアーティスト紹介なども。

●フラメンコの楽しみ方~カサ・アルティスタ

https://www.casa-artista.tokyo/howtoenjoy

※四谷にあるタブラオのホームページ。フラメンコを観るメリットや楽しみ方を指南。

関連記事

ページ上部へ戻る