- Home
- 志風恭子
志風恭子一覧
-
- 2023/3/15
- スペイン・フラメンコ復興ニュース, ニュース
【スペイン・フラメンコ・ニュース】フラメンコ・プーロ国際舞踊コンクールを知っていますか?
© Festival de Jerez/Tamara Pastora 2010年、イタリアのトリノの舞踊教授、モニカ・モッラが地元で始めたフラメンコ、フェスティバルでコンクールを始めたのは201… -
- 2023/2/8
- スペイン・フラメンコ復興ニュース, ニュース
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】ヘレスのフェスティバルと日本人
毎年2月下旬から3月にかけて開催されるヘレスのフェスティバル。世界で唯一のフラメンコ舞踊とスペイン舞踊のフェスティバルです。フラメンコのフェスティバルはスペインのみならず世界中に、他にもたくさんありますが、舞踊が主役… -
- 2023/1/26
- スペイン・フラメンコ復興ニュース, ニュース, 未分類
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】萩原淳子、タブラオ出演
セビージャ在住のバイラオーラ、萩原淳子がバルセロナの老舗タブラオ、エル・コルドベスに1月24日から出演中です。 ©︎ EL CORDOBES エル・コルドベスは1970年創立の、バ… -
- 2023/1/6
- スペイン・フラメンコ復興ニュース, ニュース
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】2022年のスペインのフラメンコ雑感
(ほぼ)日常に戻った! というのが2022年のスペイン。カッコ付きのほぼ、は、まだバスやタクシー、電車、航空機など公共交通機関や病院、薬局、高齢者施設ではマスク着用がまだ義務となっているから。でもそれ以外はマスクなし… -
アントニオ・ガデス舞踊団『カルメン』東京公演
20世紀後半のフラメンコシーンを代表する舞踊家アントニオ・ガデス。晩年、創立された彼の名を冠した財団によって、ガデスの舞踊遺産を受け継ぐべく再結成された舞踊団による東京公演がいよいよ行われます。 Fundació… -
- 2022/8/5
- スペイン・フラメンコ復興ニュース, ニュース
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】日常が戻ってきた
前回の投稿からほぼ1年。ご無沙汰しているうちにスペインにはかつての日常が帰ってきました。 マスク着用の義務も公共交通機関や病院、薬局、老人施設のみとなり、街中でマスクを着用しているのはお年寄りなど、1割… -
- 2022/8/3
- フラメンコ2030情報
第3回フラメンコWeb フェスティバル 全ビデオ紹介/感想コメント
2020年に始まったこのフェスティバルもこれが3回目。フラメンコの要素のある未発表の動画という条件で集まった動画は、23本。専門家による審査のあるコンクールではなくウエブ上で視聴者が投票するフェスティバルという形です。… -
- 2021/9/12
- スペイン・フラメンコ復興ニュース, ニュース
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】ブレリアのコンクールでRhina受賞
賞状を手にするRhinaさん。(本人提供) 日本人バイラオーラ、La Rhinaが9月4日セビージャ県ウトレーラで行われたブレリアのコンクールの成人部門で“最も完璧なブレリア賞”を受賞しました。 ウトレーラ… -
- 2021/9/9
- スペイン・フラメンコ復興ニュース, ニュース
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】セビージャの老舗タブラオも再開
夏の公演も順調に行われたスペイン。全国的にもフラメンコに限らず、フェスティバルや劇場公演が戻りつつあるという感じです。 スペインはワクチン接種がかなり進んでいて、9月9日現在、2回接種が人口の73%、1回のみの人… -
- 2021/7/19
- スペイン・フラメンコ復興ニュース, ニュース
【スペイン・フラメンコ復興ニュース】夏の公演あれこれ
ワクチン接種が進み、スペインにはかつての日常が戻ってきつつあります。 6月26日からは、街中でも近くに人がいない場合はマスクをはずしてもよくなり(公共交通機関内や屋内では必須です)、観光客もピーク時の1割程度かも…