カテゴリー:フラメンコ2030情報
-
44名がエントリーし、2083人が投票。第1回フラメンコWebフェスティバルは盛況のうちに幕を閉じました。入賞者の皆さん、おめでとうございます。惜しくも賞には入らなかった人たちも、必ず、ビデオを観た人たちの心に何かを残…
-
☆☆☆結果発表速報!☆☆☆ 第一回フラメンコWebフェスティバル
応募動画数44本、最終投票者数2083名、皆さまご協力ありがとうございます。お待たせしました、結果発表です!記念すべき第一回栄えある最優秀賞は、エ…
-
6月18日0:00時より、「第一回フラメンコWebフェスティバル」の応募動画を公開いたしました。公開直後から視聴者数が激増、20日0:00時から始まった賞を決める投票でも、続々と票を投じる方が現れています。
動画の視聴…
-
第一回Webフェスティバル、6/18(木)0:00 いよいよ動画発表!!
44名の方のフラメンコ動画のエントリーが出揃いました。本日深夜0:00より、特別サイトにてご覧いただけます!https://www.fla…
-
鋭意エントリー受付中の第一回Webフェスティバルに、応募動画が続々到着しています。その中からいくつか、個性が光る動画をスクリーンショットでチラ見せしてしまいましょう!
■エントリーNo.6 徳村真未さん「酒じゃ祭じゃ」…
-
Q 「Flamenco2030って何ですか?」
Covid19による危機からのフラメンコの復興を目指して、フラメンコを愛する有志が立ち上げたサイトです。
Q「なぜ2030なのですか?」
10年後の明るい未来をイメージし…
-
★★★この6月、WEB上でコンテスト開催『第一回フラメンコWebフェスティバル』★★★
ともすれば心が折れそうになるこの時期、フラメンコを愛する者同士のゆるやかな連携を感じながら、自宅で存分にフラメンコを楽しむお…
-
フラメンコ復興サイト『Flamenco2030』創設にあたって
2020年春。人類にとっても、世界のフラメンコ界にとっても大きすぎるピンチを迎え、未だ終わりは見えません。そんな状況ではありますが、少しでも…
ページ上部へ戻る
Copyright © フラメンコ 2030 All rights reserved.